Works 調理技術コンクール
第39回大会概要
名称
第39回調理師養成施設調理技術コンクール(通称:第39回グルメピック)
会期
2023年10月~2024年2月
地区大会
2023年10月~11月※地区によって異なる
全国大会
2024年2月22日(木)
全国大会会場
武蔵野調理師専門学校(東京都豊島区南池袋3丁目12−5)
賞
内閣総理大臣賞、衆議院議長賞、参議院議長賞、厚生労働大臣賞、文部科学大臣賞、農林水産大臣賞、観光庁長官賞、後援団体長賞
主催
公益社団法人全国調理師養成施設協会
後援
厚生労働省、文部科学省、農林水産省、国土交通省観光庁、
(一社)国際観光日本レストラン協会、(一社)Chefoodo/シェフード、(一財)職業教育・キャリア教育財団、(一社)全国製菓衛生師養成施設協会、(一社)全国日本調理技能士会連合会、(一社)全日本司厨士協会、(公社)調理技術技能センター、(一社)日本エスコフィエ協会、(一社)日本技能調理士協会、(公社)日本全職業調理士協会、(一社)日本ソムリエ協会、(公社)日本中国料理協会、(公社)日本調理師会、(一社)日本ホテル協会、(公社)日本料理研究会
地区大会 実施課題・申請書類
大会参加をご希望の方は、申請書類をダウンロードのうえご応募ください。
実施課題
野菜の切り方
日本料理:大根/かつらむき、大根/けん(横けん)、きゅうり/じゃばら
西洋料理:じゃがいも/シャトー、にんじん/ジュリエンヌ、玉ねぎ/シズレ
中国料理:大根/丁(ティン)、ピーマン/絲(スー)、長ねぎ/葱花(ツォンホワ)
魚のおろし方
魚の三枚おろし
卵料理
日本料理:だし巻き卵
西洋料理:オムレツ
中国料理:薄焼き卵
制限時間
日本料理:45分
西洋料理:45分
中国料理:35分
申請書類
全国大会 実施課題・申請書類
実施課題
課題1
日本料理:小鯛の姿作り
西洋料理:じゃがいものポタージュ
中国料理:魚丸湯
課題2
日本料理:海老しんじょ、清まし仕立て
西洋料理:豚背肉のソテー、シャルキュティエール風
中国料理:青椒肉絲
制限時間
日本料理:60分
西洋料理:60分
中国料理:60分
申請書類
トップページはこちら