Works 日本列島お雑煮あれこれ
日本列島お雑煮あれこれのあゆみ
お雑煮は、ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」のいわば"代表選手"です。
協会は、お雑煮をおいしく学べる企画として、主催する食育イベント「全調協食育フェスタ」(現在は休止中)内で「日本列島お雑煮あれこれ」と題し、広く一般の方々を対象に、以下の取り組みを実施してきました。
・各都道府県の調理師養成施設による地域の伝統的雑煮レシピ作成、調理提供
・沖縄県を除く46都道府県の雑煮のパネル展示
・「日本列島お雑煮マップ」の作成・展示
現在では毎年6月に実施される「食育推進全国大会」(農林水産省及び開催地自治体との共催)に出展し、同企画を継続しています。
46都道府県の伝統的雑煮レシピ
北海道から鹿児島県まで※の46都道府県各地の伝統雑煮の写真にレシピとミニ情報「一口メモ」を添えたパネルを、
調理師学校の協力のもと作成しました。
※沖縄県には雑煮文化がないと言われています。
以下、全ての県のパネルデータをご覧いただけます。
食育推進全国大会での出展では、毎回異なる4種のお雑煮を提供していますので、当日に会場にいらした方はぜひご賞味ください。
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県